あしたも晴れ!女性の薄毛専門の高橋栄里先生
女性の薄毛と男性の薄毛の原因は
違うんですね。

女性は複雑な原因が絡み合っていて
髪が全体的に間引かれるような
びまん性脱毛症で悩むことが多く
- 全体的に薄くなって
- 頭頂部が目立つようになる
という結果に。
治療法は原因を突き止めることから
女性専用の育毛クリニックでは
血液検査などの結果から治療法を
選んでいきます。

家庭で育毛剤を使うだけでは
治らないこじらせ薄毛には
原因を追究することが大切です。
ちなみに
育毛方法 | 〇× | 必要な知識 | 理由 |
頭皮マッサージ | × | 頭皮の固さと薄毛に因果関係なし | 効果が一時的だから |
ドライヤーで乾かす | 〇 | ドライヤー前にタオルドライが必要 | こすらないように使う |
と、高橋栄里先生がおっしゃっていました。
日常生活で気をつけたい点ですね。
あしたも晴れ では更年期薄毛について
私自身も更年期薄毛が出始めているので
高橋先生の治療法にはとても興味があります。
てっぺんつむじ禿げタイプ(笑)
健康な毛穴からは毛が2.3本出ているのに
だんだんと一つの毛穴から1本しか
生えてこなくなります。
そうすると全体的に髪の毛が少なくなり
地肌が透けて見えるようになるんですね。
高橋先生監修の東京ビューティクリニックに
来院する患者の4割は
びまん性脱毛症だそうです。
髪の毛は3年~6年くらいかけて生え変わる
通常なら1本の髪の毛はそれくらい
持つのですが
ホルモンバランスが崩れたり、ストレスが
強かったりだと、生え変わる前の若い毛が
抜け落ちるそうです。
成長途中の毛をいかに抜けないようにする
のか。外用薬と内服薬から始められる
女性育毛クリニックで
もう、一気に解決したいですね。
ずっと悩んでいるのも精神衛生上
良くないような気がします。
治るものなら治して人生の
後半戦を楽しむのもいいかと思います。
高橋栄里先生監修のクリニックに
先日行ってまいりました。
の記事でご確認を。